よくあるご質問

ReHaMo(リハモ)のサービスについてのよくある質問をまとめました。
もし、コチラを閲覧頂いても疑問が解決されない場合は、
お電話・お問い合わせページからお問い合わせください。

「ご利用」にあたって

誰でも利用できますか?
基本的には65歳以上の要支援・要介護認定を取得された方が
対象となります。

また、40歳以上の特定疾患の方もご利用可能です。

詳しくは「ご利用までの流れ」をご確認ください。
好きな曜日・時間に利用できますか?
ReHaMo(リハモ)の営業時間は月曜日〜金曜日(祝日営業)の
午前:9時00分〜12時15分、午後:13時30〜16時45分になります。

現在の空き状況につきましては、お気軽にお問い合わせください。
送迎はありますか?
はい、送迎対応承ります。

送迎範囲は羽村と福生・瑞穂の一部の地域になります。

※詳しい地域についてはご相談ください。
送迎時間の希望はできますか?
ご利用者様のご希望を踏まえて送迎予定表を作成いたしますが、
複数のご自宅を送迎するため、必ずご希望時間になるとは限りません。

送迎のお時間に関してはご契約時に調整して
お伝えさせていただいております。
どんな服装で行けばいいですか?
動きやすい服装でお越しください。

また、室内履き(靴の裏がキレイな履き物)をご持参ください。
一回当たりの利用人数はどのくらいですか?
最大30名ほどです。

お一人お一人が充実したお時間を過ごして頂けるよう
こころがけています。

「サービス内容」について

食事・入浴サービスはありますか?
お食事・入浴のサービスは提供しておりません。

ReHaMoは「歩行」に特化した
トレーニングジム感覚の半日型リハビリデイサービスです。
どんなプログラムを行っていますか?
身体評価を行い、利用者様の目標に合わせた
運動プログラムを提供しております。

またマシンを使っての自主トレーニングも行っていただいております。
集団レクリエーションはありますか?
集団レクリエーションは行っておりませんが、
集団でのグループ運動をご用意をしております。

マンツーマントレーニング以外の時間は
各マシンを利用し、目標に向けての運動や、
機能訓練員がアドバイスしているトレーニングにチャンレンジしたりと、
ご自由なスタイルでお過ごしください。
リハビリなどの運動はできますか?
もちろんです!
ReHaMoは運動療法を主体とした機能訓練特化型の施設になります。

国家資格(理学療法士・柔道整復師)を持つ複数の機能訓練員が
ご対応させていただきます。
ドリンクのサービスはありますか?
お茶とお水を無料で提供しております。

「ご見学」について

利用前に見学することは可能ですか?
ぜひ見学をしてください!
見学は随時お受けしております!

施設の詳細などをご説明いたしますのでお気軽にお申し込みください。TEL:042-578-9704
見学時に送迎していただけますか?
はい!承ります!

見学当日にご自宅までスタッフがお迎えに伺います。
また、ご見学終了後もご自宅までお送りいたします。

「ご利用料金」について

費用はどのくらいかかりますか?
現在取得されている介護度によって変わりますので、
ホームページ上の料金ページからご確認ください。

事前に詳しく知りたい方は、ご見学時などに直接ご相談ください。

ご利用をお考えの方へ

こんなご意見をよくいただきます

  • ・どんなところなのか見てみたい!
  • ・実際の利用時の雰囲気が気になる
  • ・サービスの詳しい内容を聞いてみたい!
まずはご見学してみませんか?

ご見学では、実際にご利用者さまが
運動している所も見ることができますので
ぜひお気軽に遊びに来てみてください!

ReHaMoマスコットのリハモくん「ぜひ遊びにきてください!」