トレーニング機器のご紹介
有酸素トレーニング
ニューステップ

足のステップと手のレバーが連動して動くため、全身で運動できます。
負荷の調整もできるためレベルに合わせてトレーニングを行います。
麻痺がある方のリハビリにも活用できます。
トレッドミル

歩行の学習に大切な「反復練習」を同じ環境で安全に行うことができます。
傾斜も調整できるので、坂道を歩く練習もできます。
体力・心肺機能の向上にも適しています。
エルゴメーター

自転車型の機械で足の筋力・耐久力を向上させます。
転倒のリスクが少ないです。
負荷の調整もできるのでレベル・目的に合わせてトレーニングできます。
リカンベントバイク

上で紹介したエルゴメーターに「背もたれ」が付いたものです。
エルゴメーターと比べて長時間のトレーニングが可能で、
リハビリ中の方や高齢の方でも運動しやすいです。
クロストレーナー

足と腕を同時に動かすことができ、
全身を効率よく鍛えることができる。
【この運動をすると!】
- ・坂道を登りやすくなる
- ・関節への負担が少ない
- ・やせやすい
ステッパー

足と腕を同時に動かすことができ、
全身を効率よく鍛えることができる。
【この運動をすると!】
- ・段差が登りやすくなる
ステアクライマー

「階段昇降運動」を常に同じ環境で
安全に行えます。
スピードの調整もできるので、
レベル・目的に合わせてトレーニングできます。
【この運動をすると!】
- ・段差を登りやすくなる
- ・つまづきにくくなる
筋力トレーニング
チェストプレス /
ローイング

腕の「曲げ伸ばし」「上げ下げ」動作に必要な筋肉を鍛えます。
【この運動をすると!】
- ・二の腕が引き締まる
- ・腕の動く範囲が大きくなる
プルダウン
ショルダープレス

腕の「上げ下げ」「開く」動作に必要な筋肉を鍛えます。
【この運動をすると!】
- ・二の腕が引き締まる
- ・腕の動く範囲が大きくなる
バタフライ

腕を「開く・閉じる」ために必要な筋肉を鍛えます。
【この運動をすると!】
- ・猫背の解消
- ・腕の動く範囲が大きくなる
アブダクター /
アダクター

股関節を「開く・閉じる」ために必要な筋肉を全体的に鍛えます。
【この運動をすると!】
- ・姿勢が良くなる
- ・立ち上がり、起き上がりの動作がしやすくなる
バックエクステンション /
フレクション

胴体の「曲げ伸ばし」動作を行う際に必要な筋肉を鍛えます。
【この運動をすると!】
- ・姿勢が良くなる
- ・立ち上がり、起き上がりの動作がしやすくなる
スタイレックス

股関節を回すために必要な筋肉を鍛えます。
【この運動をすると!】
- ・O脚、X脚の改善
- ・変形性関節症の予防
リラクゼーション
メドマー

血行を良くして疲労回復したい人、筋肉のこりをほぐし疲れをとりたい人、神経痛の緩和をしたい人にオススメです。健康的な身体づくりを手助けします。
【効果】
- ・足の疲労回復
- ・血流、代謝、むくみ改善
- ・セルライト改善
ご利用をお考えの方へ
こんなご意見をよくいただきます
- ・どんなところなのか見てみたい!
- ・実際の利用時の雰囲気が気になる
- ・サービスの詳しい内容を聞いてみたい!
まずはご見学してみませんか?
ご見学では、実際にご利用者さまが
運動している所も見ることができますので
ぜひお気軽に遊びに来てみてください!
